東京都青梅市の印鑑・はんこ専門店

〒198-0041 東京都青梅市勝沼3丁目111
TEL:0428-22-4461
営業時間:月~金 9:00~19:00/土 9:00~12:00
定休日:日曜・祝日

2025.07.21

イベント情報

「夏休み・親子てんこく体験教室2025」のお知らせ

毎年恒例の「夏休み・親子てんこく体験教室」を今年も開催します。毎年メディアにも取り上げられています(西多摩新聞アサココ読売新聞など)。
毎年たくさんの親子にご参加いただいています。本当にありがとうございます。昨年の親子体験の様子はこちらこちらをご覧ください。

「夏休み・親子篆刻(てんこく)体験教室2025」
2025年夏休みの特別企画です。親子一緒に、石のはんこ作りを体験しませんか!
特典として、親子で参加すれば、参加費が通常の30%オフになります!
夏休みの『楽しい思い出』つくりと親子で一緒に体験することで『家族の絆』を深める良い機会となるでしょう。
夏休みの自由研究にも最適です!

昨年参加された親子
昨年参加された親子
昨年参加された親子

【夏休み・親子篆刻体験教室のご案内】
内容:
自分の好きな一文字のはんこを彫ります。
ハンコの下書きは講師の先生がしてくださるので、参加者はそれをなぞって彫るだけです。
初心者でも大丈夫です。
ハンコの材料には15mm角の青田石(せいでんせき)を使用します。
篆刻に必要な道具・材料は全てご用意します。
このため、手ぶらで参加することができ、彫ったはんこはお持ち帰りいただけます。
特典として、親子参加の特別料金です!

参加者の作品の例
彫っている様子

講師:
 『黄綬褒章受章』『現代の名工』 間宮寿石(まみやじゅせき)先生

間宮壽石(まみやじゅせき)先生

会場:
 S&Dたまぐーセンター( 青梅市上町374  )

  JR青梅駅から徒歩約7分
 ※車でお越しの場合は指定駐車場をご利用頂くと割引になります。
 詳しくは、こちらをご覧ください
 (https://takeda-inten.com/event/tamagu-center/

参加費:
 
親子2名以上の参加で料金が通常の30%オフの一人2,100円(材料費込み)
 ただし一人だけで参加の場合、参加費は通常価格(3,000円)です。

参加条件:
 小学4年生以上の親子2名以上で参加すること(祖父母、親戚もOK)
 ※子供一人だけ、兄弟だけで参加希望の場合はご相談ください。

開催日程:
 7月24日(木)午前(10:30-12:00)・午後(13:30-15:00)
 8月2日(土)午前(10:30-12:00)・午後(13:30-15:00)
 8月9日(土)午前(10:30-12:00)・午後(13:30-15:00)
 8月21日(木)午前(10:30-12:00)・午後(13:30-15:00)
 8月28日(木)午前(10:30-12:00)・午後(13:30-15:00)
 ※どの日も午前または午後のどちらのクラスでも参加できます。内容は同じです。
 ※1回だけでも複数回でも参加可能です。
「お申込み・お問い合わせ」

実施時間:
 1回約90分(1回で完成します)

定員:
 各クラス10名

各クラスの定員10名なので、早い者勝ちです。満席の場合はご容赦ください。(「お申込み・お問い合わせ」

篆刻体験教室に参加してみたい方は、 ホームページの「お問い合わせ」、または電話(0428-22-4461)でお申込み・お問い合わせください。初心者大歓迎です。
1回でも、何回でも参加できます。開催スケジュールはこちらでご確認ください。 
※ 篆刻体験教室は、竹田印店と青梅寿石会が共同で開催しています。
※ 青梅寿石会への入会希望はいつでも受け付けております。