東京都青梅市の印鑑・はんこ専門店

〒198-0041 東京都青梅市勝沼3丁目111
TEL:0428-22-4461
営業時間:月~金 9:00~19:00/土 9:00~12:00
定休日:日曜・祝日

2025.09.13

イベント情報

2025/9/30-10/1オーダーグッズビジネスショーに出展!

昨年に引き続き、間宮壽石先生が、2025年9月30日から始まるオーダーグッズビジネスショー2025(以下、OGBS)の「クリエイターゾーン」に出展します。竹田印店は様々な事務手続きをお手伝いします。
昨年の様子はこちら

このOGBSは、元々ははんこ屋さんの業界向け展示会で、印材や印章ケース、加工機械などの業者が数多く出展していました。しかしハンコの本業が頭打ちとなり、印刷の仕事にシフトする業者も増えてきました。そして気がついたら展示会の名称が「オーダーグッズ」に変わり、出展内容もTシャツプリントの印刷、アクセサリー制作、など大きく変化していきました。
その様な時代の流れの変化のなかで、間宮先生ははんこ屋の矜持を持って出展されています。

日時:2025年9月30日(火)から10月1日(水)
会場:池袋サンシャインシティ文化会館2F・展示ホールD
時間:10:00~18:00(10/1(水)は17:00まで)
料金:入場無料

間宮先生のブースは「クリエイターゾーン」の一番左端です
(昨年と同じ場所)

昨年は間宮壽石先生の「私の印影集」を制作して販売しました。
今年は間宮先生が今回のために新たに印を彫りました。その印影と印を展示即売致します。
「壽」の印や干支の12種類の印、それらの印を並べて捺した「印譜帳」(いんぷちょう)を販売いたします。

印影はコピーではなく、実際に間宮先生が一つひとつ捺印した印影です。「印」自体も販売する予定ですので、今後同じ印譜帳を作ることはできません。もうこの印影は二度と手に入れることができない貴重なものです。実は、この印譜帳を毎月の篆刻体験教室で生徒さんにお見せしたところ、その場でいくつか売れてしまいました。

当日会場では20冊程度を販売する予定です。1冊2,000円から3,000円の予定です。
「印」自体の価格は現時点では未定ですが、1個1万円程度になる予定です。

入場は無料ですので、時間のご都合のつくかたは、是非会場にお越しください。88歳の間宮先生を応援しに来てください。
よろしくお願い致します。

今後の篆刻教室の開催スケジュール・会場についてはこちらのページをご覧ください。

篆刻体験教室に参加してみたい方は、 ホームページの「お問い合わせ」、または電話(0428-22-4461)でお申込み・お問い合わせください。初心者大歓迎です。
1回でも、何回でも参加できます。開催スケジュールはこちらでご確認ください。 
※ 篆刻体験教室は、竹田印店と青梅寿石会が共同で開催しています。
※ 青梅寿石会への入会希望はいつでも受け付けております。