東京都青梅市の印鑑・はんこ専門店
2025.01.09
イベント情報2024/12/25(水)の篆刻教室の様子をお知らせします。会場はS&Dたまぐーセンターの4階・ミ―ティングルームAでした。今年最後の篆刻教室はちょうどクリスマスの日でした。皆さんにもたくさんの福がありますようにお祈りいたします。
今日は午前クラス4名、午後クラス2名で合計6名でした。そのうち1名は午前と午後の両方に通して参加されました。初めて参加された方は1名でした。
(午後クラスは写真を撮り忘れました。)
今日の作品は、サイズの大きいほうから順に
20ミリ朱文「漢字二文字」が1個
20×10ミリ朱文「干支(巳)の肖形印」が1個
15ミリ白文「漢字一文字(巳)」が1個
15ミリ朱文「漢字二文字」が2個
でした。
(白文と朱文についてはこちら)
今日の作品でも干支の印が2個ありましたのでご紹介します。
面白く出来ているでしょう。間宮先生はいつも「面白くできたねぇ」というのが口癖です。きれいに彫るというよりも個性あふれる印になったときによく言われます。どうです、個性が出ているでしょう。
午前と午後に続けて参加された方は、ご自分の雅号印を彫られました。朱文で画数の多い漢字だったので、時間がかかると見越して、事前に2クラス続けて予約されていました。そして、ちゃんと一日で完成させることが出来ました。(雅号印なので本人に未確認で掲載することは致しません)
2024年も皆さんのおかげで、篆刻教室を楽しく続けることが出来ました。本当にありがとうございました。
2025年は篆刻の楽しさをもっと多くの人に知ってもらえるように頑張りたいと思います。間宮先生も意欲的に取り組んでおられますので、二人三脚でやっていきます。
今後の篆刻教室の開催スケジュール・会場についてはこちらのページをご覧ください。
篆刻体験教室に参加してみたい方は、 ホームページの「お問い合わせ」、または電話(0428-22-4461)でお申込み・お問い合わせください。初心者大歓迎です。
1回でも、何回でも参加できます。開催スケジュールはこちらでご確認ください。
※ 篆刻体験教室は、竹田印店と青梅寿石会が共同で開催しています。
※ 青梅寿石会への入会希望はいつでも受け付けております。